武蔵小金井駅北口駅前東地区市街地再開発事業に係る都市計画の決定及び変更をしました
更新日:2024年12月26日
武蔵小金井駅北口では、平成20年に、商店街の活性化を目指すために武蔵小金井駅北口再生協議会が発足し、地元発意によるまちづくりが進められてきました。
そうした中、武蔵小金井駅北口地区の一部区域において、地権者による組合施行の再開発事業が進められていくことが示され、また、武蔵小金井駅北口地区全体のまちづくりとして、商店街を中心とした快適な歩行者空間の形成、商業の連続によるにぎわいの形成、安全・安心なまちづくりの考え方が提案されました。
この度、武蔵小金井駅北口駅前東地区市街地再開発事業に係る都市計画案について、令和6年11月14日(木曜日)開催の小金井市都市計画審議会に付議し、答申をいただいたことから、下記の3つの都市計画の決定及び変更を行いましたので、お知らせします。
決定及び変更した都市計画の概要
第一種市街地再開発事業の決定
都市計画の種類・名称:
(種類)第一種市街地再開発事業
(名称)武蔵小金井駅北口駅前東地区第一種市街地再開発事業
告示日:
令和6年12月13日(金曜日)小金井市告示第261号
都市計画図書:
地区計画の決定
都市計画の種類・名称:
(種類)地区計画
(名称)武蔵小金井駅北口地区地区計画
告示日:
令和6年12月13日(金曜日)小金井市告示第262号
都市計画図書:
高度利用地区の変更
都市計画の種類・名称:
(種類)高度利用地区
(名称)武蔵小金井駅北口駅前東地区
告示日:
令和6年12月13日(金曜日)小金井市告示第263号
都市計画図書:
パンフレット
上記の3つの都市計画をまとめたパンフレットを作成しています。
パンフレットは下記からご覧いただけます。
パンフレット(PDF:2,479KB)
縦覧時間・縦覧場所
縦覧時間
午前8時30分から正午、午後1時から午後5時まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
縦覧場所
都市計画課(市役所第二庁舎5階)
都市計画手続きの経緯
原案説明会
令和6年7月19日(金曜日)午後7時から 小金井 宮地楽器ホール(大ホール)
原案説明会議事要旨(PDF:108KB)
都市計画法第16条に基づく縦覧・意見書の受付
(縦覧期間)令和6年7月26日(金曜日)から令和6年8月8日(木曜日)まで
(意見書受付期間):令和6年7月26日(金曜日)から令和6年8月15日(木曜日)まで
・意見書の要旨及び市の見解(PDF:318KB)
都市計画法第17条に基づく縦覧・意見書の受付
(縦覧・意見書受付期間)令和6年10月9日(水曜日)から令和6年10月23日(水曜日)まで
・意見書の要旨(第一種市街地再開発事業)(PDF:176KB)
・意見書の要旨(地区計画)(PDF:137KB)
・意見書の要旨(高度利用地区)(PDF:137KB)
小金井市都市計画審議会
令和6年11月14日(木曜日)午後1時30分から
令和6年度第2回小金井市都市計画審議会(リンク先)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
都市計画課都市計画係
電話:042-387-9859
FAX:042-386-2619
メールアドレス:s060199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
![本文ここまで](/images/spacer.gif)