小金井市医療資源マップ
更新日:2021年7月5日
小金井市では、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を目指しており、このうち在宅医療と介護が連携したサービス提供体制づくりのために在宅医療・介護連携推進事業を推進しています。この度、医療資源調査を行い、その調査結果を踏まえて「小金井市医療資源マップ」を改訂いたしました。市民の皆様や医療・介護関係の皆様が在宅療養を検討される際にご活用ください。
注記:本誌はマップへの掲載に同意いただき、医療資源調査にご協力頂いた医療機関を掲載しています。
注記:掲載内容はご協力頂いた医療機関からの調査回答に基づいて掲載しております。
注記:本誌に掲載されている情報は令和3年1月現在のものです。内容は変更される場合もあります。詳細については各医療機関へお問い合わせください。
主な配布場所
市内各地域包括支援センター
- 市役所(介護福祉課)
注記:感染症予防対策のため、当面の間は各医療機関での配架を控えています。
以下からダウンロードすることもできます。(実物は表紙、裏表紙を除いて86ページの冊子です。)
にし圏域(本町4・5丁目、桜町2丁目、貫井北町)(PDF:14,745KB)
きた圏域(梶野町、関野町、緑町、本町2・3丁目、桜町1・3丁目))(PDF:15,997KB)
みなみ圏域(前原町、本町6丁目、貫井南町)(PDF:8,682KB)
ひがし圏域(東町、中町、本町1丁目)(PDF:15,925KB)
医療資源マップに掲載している病院・診療所の診療科目一覧は以下をご参照ください。
在宅医療についての相談は
かかりつけの医療機関、市内各地域包括支援センター、受け持ちのケアマネージャーにご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
介護福祉課包括支援係
電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
