在宅療養についてのリーフレット
更新日:2021年7月5日
小金井市では、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を目指しており、このうち在宅医療と介護が連携したサービス提供体制づくりのために在宅医療・介護連携推進事業を推進しています。
令和2年度には小金井市在宅医療・介護連携推進のための基本方針を策定し、本事業が目指す理想像を「住み慣れた地域で、いつまでも自分らしく穏やかに暮らせるように、地域の医療・介護関係者が連携し、本人の自己決定を支えていく小金井市を目指す」に、キャッチコピーを「いつまでも住み慣れた小金井市で」とそれぞれ定めたところです。
市民の皆様や医療・介護関係の皆様が在宅療養を検討される際にご活用ください。
主な配布場所
- 市内地域包括支援センター
- 市役所(介護福祉課)
注記:感染症対策のため、当面の間は市内の介護事業所・医療機関での配架を控えています。
以下からダウンロードすることもできます。(実物は3つ折りのリーフレットです。)
在宅療養リーフレット(令和2年度版)(PDF:8,790KB)
在宅療養リーフレット(表紙)
在宅医療についての相談は
かかりつけの医療機関、市内各地域包括支援センター、受け持ちのケアマネージャーにご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
介護福祉課包括支援係
電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。