新着情報一覧
- 2025年7月11日公民館貫井南分館 空調設備等改修工事のお知らせ
- 2025年7月11日小金井市教育プラン検討会議の開催について
- 2025年7月11日令和7年度小金井市省エネチャレンジ参加者募集
- 2025年7月11日令和7年度第1回小金井市飼い主のいない猫対策推進協議会開催のお知らせ
- 2025年7月11日「親子で行く!夏休み最終処分場見学ツアー」参加者大募集!!
- 2025年7月11日令和7年度公民館本館主催事業 「自分の「町」って何?−コミュニティリーダー養成講座」を開催します
- 2025年7月10日子供向けワークショップ−めざせ分別マスター!ゲームで学ぶごみの分別と収集体験!−の参加者を募集します
- 2025年7月10日大人向けワークショップ−ごみ行政を体験!政策形成シミュレーションカードゲーム−の参加者を募集します
- 2025年7月10日就学時健康診断のお知らせ(令和8年度小学校入学予定)
- 2025年7月10日令和7年度たこ原画コンクール「凧の絵」募集
- 2025年7月10日小金井市子どもの居場所づくり事業補助金
- 2025年7月10日第47回小金井阿波おどり大会の開催
- 2025年7月10日小金井市立本町高齢者在宅サービスセンターの指定管理者を募集します
- 2025年7月10日公民館緑分館 視聴覚室空調設備等改修工事のお知らせ
- 2025年7月10日子育てひろばのご案内
- 2025年7月10日じどうかんフェスティバル2025 子どもスタッフ・ステージ出演・ボランティア募集のお知らせ
- 2025年7月9日第57回東京都市町村総合スポーツ大会
- 2025年7月9日都市計画道路に関する市民説明会等を開催します
- 2025年7月9日小金井市障害者地域自立生活支援センター主催講演会「高次脳機能障害のある方とご家族の心のケアについて」
- 2025年7月9日年度途中の認可保育施設の募集状況について(令和7年7月9日更新)
- 2025年7月9日小金井市情報公開・個人情報保護審議会委員を募集します
- 2025年7月8日電話音声明瞭器「サウンドアーチ」を寄贈いただきました
- 2025年7月8日令和7年度小金井市非核平和事業について
- 2025年7月8日令和7年度小金井市非核平和映画会のお知らせ
- 2025年7月7日小金井市立保育園の在り方に関する方針(案)説明会
- 2025年7月7日小金井市地下水保全会議を開催します
- 2025年7月7日令和7年度第1回小金井市気候市民会議を開催しました
- 2025年7月7日小金井観光マップ、ガイドブックのご紹介
- 2025年7月7日「小金井市みんなで子育て応援ブック のびのびこがねいっ子2026」の官民協働発行業者を募集します
- 2025年7月5日小金井市子ども・子育て会議の開催について
- 2025年7月4日小金井市消費生活審議会を開催します
- 2025年7月4日東京三弁護士会及び各弁護士会多摩支部と災害時における特別法律相談に関する協定を締結しました
- 2025年7月4日令和7年7月から新たに「井戸端プレーパーク」が開始します
- 2025年7月3日社会教育委員の会議 会議録(令和6年度)
- 2025年7月3日妊婦歯科健康診査市内委託医療機関の変更のお知らせ
- 2025年7月3日戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
- 2025年7月2日子ども・子育て会議委員再募集
- 2025年7月2日令和7年度小金井市廃棄物減量等推進審議会 会議録
- 2025年7月2日選挙人名簿の登録について
- 2025年7月2日いつまでも元気でいるための講座(介護予防講座)を開催します
- 2025年7月2日さくら体操「ご当地体操」リーダー養成講座(介護予防ボランティア養成講座)を開催します
- 2025年7月2日小金井市ファミリー・サポート・センター ファミリー・サポート・つーしん第39号を更新しました
- 2025年7月2日(受付を終了しました)令和7年度環境講座「小金井の地下水を学ぶ」を実施します
- 2025年7月1日小金井市介護支援ボランティア事業(活き生きボラポ)
- 2025年7月1日第11期第7回小金井市男女平等推進審議会(令和7年度第2回)を開催します
- 2025年7月1日月刊こうみんかん 2025年7月号発行
- 2025年7月1日イベント:とうきょうこどもクリエイティブラボ「くりらぼ」を開催します
- 2025年7月1日ごみ・リサイクルカレンダーに掲載する有料広告を募集します
- 2025年7月1日ごみ・リサイクルカレンダー表紙絵を募集します
- 2025年7月1日第2回居住支援川柳-住む力・詠む力・支える力- を募集します
- 2025年7月1日居住支援事業のつながり強化のため2次選考委員を募集します!
- 2025年7月1日食品リサイクル堆肥の配布について
- 2025年6月30日令和7年度 シニア元気フェスタ(敬老会)を開催します
- 2025年6月30日前原町西之台会館(及び都営住宅)工事のお知らせ
- 2025年6月30日妊婦歯科教室
- 2025年6月30日乳幼児歯科相談室
- 2025年6月30日「まちのにぎわいづくりについて」をテーマとした「みんなのタウンミーティング」をマロンホールで開催します
- 2025年6月30日社会を明るくする運動の標語を募集します
- 2025年6月30日(小金井平和の日記念行事)平和作文を募集します
- 2025年6月30日納税課・休日窓口及び夜間窓口の日程(7月から9月)について
- 2025年6月27日民設民営学童保育所運営事業者(令和8年4月開所)を募集します
- 2025年6月27日公民館貫井北分館 「間伐材を使って小物入れを作ろう」
- 2025年6月27日公民館貫井北分館 「自分だけのタッセルを作ろう」
- 2025年6月27日公民館貫井北分館 子ども体験講座「自由研究にそのまま使えちゃう!?夏休み理科実験講座」
- 2025年6月27日公民館貫井北分館 夏休み陶芸体験「はじめての陶芸」
- 2025年6月27日障害者週間行事における絵画作品募集のご案内
- 2025年6月27日小金井市立保育園の在り方に関する方針(案)に対する意見募集(パブリックコメント)について
- 2025年6月27日ワークショップー「ザ!電子レンジを解体!!」ーの参加者を募集します
- 2025年6月27日ご活用ください。「小金井市みんなで子育て応援ブック のびのびこがねいっ子」
- 2025年6月27日後期高齢者医療資格確認書の一斉更新について
- 2025年6月27日一体的支援プログラムを実施します
- 2025年6月27日「小金井市立保育園の在り方に関する方針(案)」に係る市民説明会の開催
- 2025年6月26日こども家庭センター親子あそびひろば「ゆりかご」予定表(令和7年7月)を更新しました
- 2025年6月26日令和7年5月都営住宅(地元割当)の抽選結果について
- 2025年6月26日令和7年度第1回地域公共交通活性化協議会の資料を公開します
- 2025年6月26日シルバー人材センター「基礎学習無料体験教室」生徒募集
- 2025年6月26日特別支援教育研修会のお知らせ
- 2025年6月25日地域デビュー講演会 きっと見つかる!やりたこと、できること!開催しました
- 2025年6月25日令和7年第2回定例会議決結果を掲載しました
- 2025年6月25日環境をテーマにした絵画作品を募集します(小金井市環境賞)
- 2025年6月25日「二十歳を祝う会」実行委員を募集します
- 2025年6月25日請願・陳情一覧を掲載しました
- 2025年6月24日 東京都シルバーパス
- 2025年6月24日小金井市みどりの基本計画(令和3年3月)の中間評価について
- 2025年6月24日第37期第17回公民館運営審議会を開催します
- 2025年6月24日光化学スモッグにご注意ください
- 2025年6月24日こがねい健康長寿応援事業を実施します
- 2025年6月23日小金井市気候市民会議が正式名称となりました
- 2025年6月23日夏休み子ども向け講座「はじめての文化財 勾玉作り」のお知らせ
- 2025年6月20日土地台帳・家屋台帳(登記情報)閲覧制度に係る台帳更新の停止及び閲覧の事前予約について
- 2025年6月20日不安をあおる点検商法に注意しましょう
- 2025年6月20日武蔵小金井駅北口駅前東地区市街地再開発組合の設立、施行地区及び設計の概要を表示する図書の縦覧について
- 2025年6月20日認可外保育施設の空き状況について
- 2025年6月20日小金井市公共下水道事業審議会を開催します
- 2025年6月19日子どもの遊び場等整備工事を実施します
- 2025年6月17日シニアのための生活に役立つスマホ活用講座を開催しました
- 2025年6月16日市道の現況測量の実施について
- 2025年6月16日学校における熱中症対策
- 2025年6月13日予算特別委員会審査予定表を掲載しました
- 2025年6月13日令和6年度小金井市福祉サービス苦情調整委員運営状況報告書を公表します
