新着情報一覧
- 2023年11月28日民事調停の利用相談会を開催します
- 2023年11月28日「現在募集中」胃がん内視鏡検診について
- 2023年11月28日公民館緑分館 生活日本語教室「外国人学習者発表会 −海外の文化に触れてみませんか−」を開催します
- 2023年11月28日シルバー人材センター「マンツーマン無料Zoom教室」
- 2023年11月28日「のびのびこがねいっ子」への掲載希望団体を募集します(令和5年12月19日締切)
- 2023年11月28日小金井市安全・安心まちづくり協議会委員を募集します
- 2023年11月27日小金井第一小学校給食調理委託事業候補者の選定結果について
- 2023年11月27日用途地域等一斉見直しに関わる都市計画案の縦覧及び意見書の受付を行います
- 2023年11月27日東町トチノキ公園花壇を色とりどりに植え替えました
- 2023年11月27日令和5年第4回小金井市議会定例会会議日割表(案)を掲載しました
- 2023年11月27日栗山公園花壇がビオラとチューリップに模様替え
- 2023年11月27日納税課・休日窓口及び夜間窓口の日程(12月から2月)について
- 2023年11月25日親子遊びひろば「ゆりかご」予定表(令和5年12月)を更新しました
- 2023年11月24日シニアのための地域とつながる応援マップ・応援ブックについて
- 2023年11月24日水銀を含むごみの出し方についてのお願い
- 2023年11月24日令和5年TOKYO交通安全キャンペーンが実施されます
- 2023年11月24日小金井市立中学校の入学説明会・公開授業のご案内(変更点あり)
- 2023年11月22日小金井市子ども・子育て会議の開催について
- 2023年11月22日小金井市会計年度任用職員募集(一般事務(障がいのある方対象)(令和6年4月1日採用))
- 2023年11月22日令和5年第4回小金井市議会定例会当初送付案件を掲載しました(令和5年11月22日登録)
- 2023年11月22日令和6年度実施協働事業提案制度
- 2023年11月22日令和5年度 人権週間のご案内
- 2023年11月22日ワクチン接種状況(令和5年11月22日更新)
- 2023年11月22日第4回小金井市人権講座を開催します
- 2023年11月21日公民館東分館 市民講座「シルク素材を応用した再生医療の新たな展開」を開催します
- 2023年11月21日こきんちゃんグッズ
- 2023年11月21日還付金などにかかる不審電話について
- 2023年11月21日難病者福祉手当を支給します
- 2023年11月21日小金井市国民保護計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施について
- 2023年11月20日公民館東分館「高齢者学級シニアカレッジ・くりのみ企画準備会」を開催します
- 2023年11月20日令和6年4月入所保育施設利用申請(一次募集)の受け入れ人数について(令和5年11月20日更新)
- 2023年11月20日認知症家族会を開催します
- 2023年11月20日認可外保育施設の空き状況について(令和5年11月20日更新)
- 2023年11月20日都営住宅の入居者を募集します
- 2023年11月17日不用品交換コーナーをご利用ください
- 2023年11月17日女性のための再就職支援講座を開催します
- 2023年11月17日令和5年秋の火災予防運動市内巡行広報を実施しました
- 2023年11月16日資源物処理施設整備の進捗状況について
- 2023年11月16日第11回日本語スピーチコンテストの参加者を募集します
- 2023年11月16日婦人会館の畳修繕完了に伴う令和5年11月17日からの和室1の貸出再開について
- 2023年11月16日国際防災講座「災害時に役立つ「やさしい日本語」」受講者を募集します
- 2023年11月15日武蔵小金井駅北口のまちづくりの方針の策定(令和5年11月)
- 2023年11月15日若者MIRAIトークの開催について
- 2023年11月15日(定員に達したため、受付を終了しました)環境楽習館でボトルアクアリウムを作成してみませんか
- 2023年11月15日総務企画委員会審査予定表を掲載しました
- 2023年11月15日市立小中学校における過年度分の指導要録(学籍・指導)の紛失について(令和5年11月14日)
- 2023年11月15日武蔵小金井駅北口のまちづくりの方針(案)に対する意見及び検討結果について
- 2023年11月15日(令和5年12月分・令和5年11月分調整結果)一中クラブハウス・一中テニスコート
- 2023年11月15日第3期小金井市保健福祉総合計画(案)についてご意見を募集します(パブリックコメントの実施)
- 2023年11月15日CoCoバス東町循環 迂回運行・バス停休止のお知らせ
- 2023年11月15日マイナンバーカード出張申請受付について
- 2023年11月14日令和5年度課税におけるふるさと納税に係る寄附金税額控除の適用状況について
- 2023年11月14日(総合学院テクノスカレッジ)体育館の開放再開および利用方法
- 2023年11月14日小金井市育児休業代替任期付職員(保育士)募集(令和6年1月1日採用)
- 2023年11月14日小金井市任期付職員(保育士)募集(令和6年1月1日採用)
- 2023年11月13日(仮称)中学生サミット当日参加者募集
- 2023年11月13日食品加工会社の産地偽装報道について(小金井市立保育園)(令和5年11月13日更新)
- 2023年11月13日障害者週間スペシャルイベントについて
- 2023年11月13日行財政改革推進調査特別委員会審査予定表を掲載しました
- 2023年11月13日マイナンバーカード(個人番号カード)窓口停止スケジュールのお知らせ
- 2023年11月13日シニア健康運動教室を開催します(令和5年12月開催)
- 2023年11月13日障がい福祉施設で製作された商品を販売します
- 2023年11月10日公民館貫井北分館 成人学校 地域研究「こがねい散歩ーアニメの舞台と神社参拝ー」を開催します
- 2023年11月10日令和4・5年度市町村立美術館活性化事業 第23回共同巡回展 福岡アジア美術館蔵 うるおうアジア −近代アジアの芸術、その多様性ー
- 2023年11月10日スマホ定期相談会
- 2023年11月10日小金井市立保育園の今後の運営について(令和5年10月に開催した保護者説明会の資料を掲載しました。)
- 2023年11月10日小金井市男女平等推進審議会公募委員募集
- 2023年11月10日小金井市移動児童館「わんぱく号」令和5年12月のお知らせ
- 2023年11月10日児童館中・高校生世代事業「令和5年12月のお知らせ」
- 2023年11月10日児童館子育て支援事業「子育てひろば」令和5年12月のお知らせ
- 2023年11月10日令和5年12月の主な児童館行事
- 2023年11月10日公民館緑分館 子ども体験講座「運動を知って、体験して、楽しんで…。目指せ!見習い忍者の走り方教室」を開催します
- 2023年11月9日小金井市児童発達支援センターきらりの令和6年度の利用者を募集します
- 2023年11月9日新しく道路が通行可能になります
- 2023年11月9日令和5年度子ども環境ワークショップ「モクモクなぞなそツアー」、「ずっ木ゅんフォトコン」を実施します(森林環境譲与税活用事業)
- 2023年11月9日シルバー人材センター「シルバーのための健康講座」
- 2023年11月9日庁舎等建設及び公共施設マネジメント推進調査特別委員会審査予定表を掲載しました
- 2023年11月9日食品加工会社の産地偽装報道について(小金井市立小・中学校)
- 2023年11月9日公民館貫井南分館主催市民講座「50歳代から考える これからの生き方・働き方」を開催します
- 2023年11月8日「協力会員養成講習会 受講者募集!」のお知らせを更新しました
- 2023年11月8日「協力会員養成講習会 受講者募集!」のお知らせを更新しました
- 2023年11月7日環境楽習館及び滄浪泉園緑地のVRツアーを作成しました
- 2023年11月7日学びと運動!「親子健康教室」小学生とパパ対象の教室です
- 2023年11月7日公民館緑分館 成人学校「日本のオルゴール史とオルゴールコンサート」を開催します
- 2023年11月6日株式会社 ノジマ様から電化製品一式の寄附をいただきました
- 2023年11月6日厚生文教委員会審査予定表を掲載しました
- 2023年11月6日小金井市身近なみどりフォトコンテストの受賞者が決定しました
- 2023年11月2日令和6年度子どもの人権講座準備会を開催します
- 2023年11月2日令和4年度市施設等からの温室効果ガス排出量の算定結果がまとまりました
- 2023年11月2日小金井市スポーツ推進審議会の公募委員を募集します(論文選考)
- 2023年11月2日年度途中の認可保育施設の募集状況について(令和5年11月2日更新)
- 2023年11月1日令和5年度「二十歳を祝う会」の開催について
- 2023年11月1日公園のキッチンカー 令和5年11月の出店スケジュールのお知らせ
- 2023年11月1日多摩地域で自転車ロードレースが開催されます
- 2023年11月1日接遇向上月間の実施について
- 2023年11月1日(総合学院テクノスカレッジ)令和6年1月分の申込受付を開始します
- 2023年10月31日環境楽習館からはけを巡る散策ワークショップを実施しました
- 2023年10月31日建設環境委員会審査予定表を掲載しました
- 2023年10月31日三楽公園花壇の花を子どもたちと植え替えました(さわらび学童保育所協働企画)
- 2023年10月30日DX推進におけるアクションプラン(令和5年見直し版)を策定いたしました
