新着情報一覧
- 2025年1月24日男女共同参画情報誌「かたらい」市民編集委員を募集します
- 2025年1月24日コンビニ証明書手数料10円キャンペーン
- 2025年1月24日小金井市環境基本計画等中間見直し支援及び(仮称)小金井市気候市民会議運営支援委託に係る公募型プロポーザルを実施します
- 2025年1月23日小金井市地域自立支援協議会(会議録)
- 2025年1月23日小金井市地域自立支援協議会を開催します
- 2025年1月23日令和7年第1回小金井市議会定例会一般質問を掲載しました
- 2025年1月22日民間事業者2団体と「高齢者等の見守りに関する協定(令和6年度)」を締結しました(令和7年1月20日(月曜日))
- 2025年1月21日令和7年4月保育施設入所(一次募集・二次募集)に係る二次調整(面談・健康診断)の予定日について
- 2025年1月21日地域猫活動「市民ボランティア募集セミナー(猫なんでも相談会)」を開催します
- 2025年1月21日認知症サポーター養成講座を開催します
- 2025年1月21日小金井市会計年度任用職員募集(令和7年4月1日採用)
- 2025年1月21日小金井市育児休業代替任期付職員(保育士・学童保育指導員)募集(令和7年4月1日採用)
- 2025年1月21日小金井市任期付職員(保育士)募集(令和7年4月1日採用)
- 2025年1月21日小金井市教育委員会会計年度任用職員募集(令和7年4月1日採用:教育相談員・もくせい教室業務・もくせい教室支援業務)
- 2025年1月21日学校図書館の「ロータリー文庫」に更なるご寄附を頂きました
- 2025年1月21日児童館子育て支援事業「子育てひろば」令和7年2月のお知らせ
- 2025年1月21日わたしの便利帳(2025-2026年版)の電子書籍版を掲載しました
- 2025年1月20日認知症家族会
- 2025年1月20日こがねい介護教室を開催します
- 2025年1月20日認可外保育施設の空き状況について
- 2025年1月17日図書館特別休館のお知らせ
- 2025年1月17日株式会社 ノジマ様から電化製品一式の寄附をいただきました
- 2025年1月17日図書館ホームページ及びこがねい電子図書館の一時利用停止について
- 2025年1月17日「市報こがねい」広告掲載事業者(広告代理店)を募集します
- 2025年1月16日第2回環境楽習館つるカメえんにちについて(開催報告)
- 2025年1月16日公民館貫井北分館 成人学校 人権教育講座「インドから学ぶ共生のあり方−カーストと人権−」を開催します
- 2025年1月16日制限付一般競争入札・総合評価方式:小金井市告示第4号 小金井市新庁舎・(仮称)新福祉会館建設工事
- 2025年1月16日小金井市新庁舎・(仮称)新福祉会館建設工事に係る制限付一般競争入札(総合評価方式)の実施について
- 2025年1月16日公民館東分館 公民館・図書館連携事業「イキイキ話し方講座」を開催します
- 2025年1月16日令和6年度「二十歳を祝う会」の開催について(記念品のお渡し)
- 2025年1月16日令和7年度 校庭開放指導員募集
- 2025年1月16日令和7年度 校庭開放(団体利用)の募集について
- 2025年1月15日子どもの遊び場等活用支援委託に係る公募型プロポーザルを実施します
- 2025年1月15日公民館緑分館 成人教育事業 成人学校「子孫が語る土方歳三の魅力―生家に伝わる逸話と新選組のふるさと日野のまち歩きー」を開催します
- 2025年1月15日公民館貫井北分館 市民講座「手話にふれてみよう」を開催します
- 2025年1月15日公民館東分館 成人学校「鉄道の歴史と旅」を開催します
- 2025年1月15日小金井市学童保育所運営協議会会議録 (令和6年度)
- 2025年1月15日小金井市受動喫煙防止対策ガイドライン(案)に対する意見募集(パブリックコメント)を実施します
- 2025年1月15日令和6年度精神障害者ホームヘルパーフォローアップ研修
- 2025年1月15日小金井市高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業業務委託(単価契約)プロポーザルを実施します
- 2025年1月15日新庁舎・(仮称)新福祉会館建設 実施設計がまとまりました
- 2025年1月14日日本文化体験事業「和楽器に触れる 三味線」
- 2025年1月14日公共施設在り方・再編方針策定に係るワークショップ(第1回)を開催しました
- 2025年1月10日「こども哲学」を開催します
- 2025年1月10日税理士による無料申告相談に関する事前申し込み開始について
- 2025年1月10日休日開庁日が変わります
- 2025年1月10日小金井にし地域包括支援センターが移転します
- 2025年1月10日小金井市教育委員会会計年度任用職員募集(令和7年4月1日採用:公民館庶務業務)
- 2025年1月10日市民参加推進会議委員公募にかかる無作為抽出について
- 2025年1月10日地域公共交通活性化協議会の公募市民委員を募集します
- 2025年1月10日児童館中・高校生世代事業「令和7年2月のお知らせ」
- 2025年1月10日小金井市児童発達支援センター運営協議会を開催します
- 2025年1月10日令和7年2月開催 シニアのための生活に役立つスマホ活用講座 開催します
- 2025年1月9日無料法律巡回相談を実施します
- 2025年1月9日武蔵小金井駅北口駅前東地区第一種市街地再開発事業の施行地区となるべき区域の公告、縦覧及び借地権の申告
- 2025年1月9日年度途中の認可保育施設の募集状況について(令和7年1月9日更新)
- 2025年1月9日小金井市民交流センター運営協議会委員を募集します
- 2025年1月9日高齢者いきいき活動講座「俳句を楽しむ会」俳句講座 受講者募集
- 2025年1月9日講演会−もう一度ごみ問題を考えてみよう−
- 2025年1月9日わんぱく餅つき大会をするよ!
- 2025年1月9日令和7年2月の主な児童館行事
- 2025年1月9日小金井市防災会議委員を募集します
- 2025年1月8日性の多様性への理解促進講座を開催します
- 2025年1月8日こども家庭センター運営協議会委員を募集します
- 2025年1月7日小中学校連合作品展を開催します
- 2025年1月6日小金井市定額減税補足給付金(不足額給付)
- 2025年1月6日認知症カフェを開催します
- 2025年1月6日令和7年度 交通災害共済(ちょこっと共済)のご案内
- 2025年1月6日市立保育園一時保育定期利用抽選会について
- 2025年1月6日市立保育園の一時保育の利用登録について(新規及び継続)
- 2025年1月1日月刊こうみんかん 2025年1月号を発行
- 2024年12月27日都市計画審議会(都市計画課)
- 2024年12月27日市街地再開発事業に係る土地の先買い等に関する公告及び届出制度について(武蔵小金井駅北口駅前東地区)
- 2024年12月27日公民館緑分館 市民講座「かわぐちかいじ 私のマンガ表現」を開催します
- 2024年12月26日こども家庭センター親子あそびひろば「ゆりかご」予定表(令和7年1月)を更新しました
- 2024年12月26日障害者地域自立生活支援センターパソコン講習会
- 2024年12月26日小金井市民交流センターの指定管理者について
- 2024年12月26日優先整備路線( 小金井都市計画道路3・4・1号線、3・4・11号線)の検証を市が独自で行います (進捗状況、認定都市プランナー派遣レポートを追加)
- 2024年12月26日令和6年11月都営住宅(地元割当)の抽選結果について
- 2024年12月26日国際交流ミニ運動会参加者を募集します
- 2024年12月26日令和6年度第3回地域公共交通活性化協議会の会議録を公開します
- 2024年12月25日資源物処理施設整備の進捗状況について
- 2024年12月25日第12回小金井市日本語スピーチコンテストが開催されました
- 2024年12月25日小金井市議会基本条例検証結果報告書を掲載しました
- 2024年12月25日高齢者住宅の抽選結果
- 2024年12月25日公民館貫井北分館 市民講座 地域福祉のための講座「きたまちカフェー認知症を予防しようー」を開催します
- 2024年12月25日公民館緑分館 成人学校(池波正太郎の世界―「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」―)を開催します
- 2024年12月25日公民館緑分館 青年教育事業 若者による自主講座「木のおもちゃ工作体験―木のめいろを作ってみよう―」を開催します
- 2024年12月25日納税課・休日窓口及び夜間窓口の日程(1月から3月)について
- 2024年12月25日小金井市長期計画審議会公募委員選考結果について
- 2024年12月25日小金井市まちづくり委員会委員を募集します
- 2024年12月25日命の門番 ゲートキーパー養成研修のお知らせ (手話通訳あり)
- 2024年12月24日令和7年度以降の食品リサイクル堆肥の市民配布について
- 2024年12月23日学校給食費の無償化について
- 2024年12月23日おむつ代医療費控除の確認書の交付について
- 2024年12月23日公民館貫井南分館 市民講座「ネット依存を考える 家族を守るネットリテラシー」
- 2024年12月20日令和6年第4回定例会議決結果を掲載しました
- 2024年12月19日令和6年度お元気サミット・介護みらいフェスを開催しました
- 2024年12月19日令和5年度市施設等からの温室効果ガス排出量の算定結果
- 2024年12月18日生産緑地地区の都市計画変更に伴い関係図書の縦覧を行っています
![本文ここまで](/images/spacer.gif)