このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. くらし
  3. ペット 
  4. 令和5年度狂犬病予防注射 集団接種のお知らせ

本文ここから

令和5年度狂犬病予防注射 集団接種のお知らせ

更新日:2023年3月23日

 生後91日以上の犬の飼い主は、毎年4月から6月(原則)に狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。

以下の日程にて獣医師会と合同で狂犬病予防注射の集団接種を行います。(雨天決行)
 なお、まだ未登録の犬については、国の指定登録機関(日本獣医師会)にマイクロチップ登録、または市に鑑札登録する必要があります。
注記:マイクロチップが入っていない犬は、飼い犬の登録と鑑札の交付手続きも併せて行えます。

狂犬病予防注射の日程

 集合注射にお越しの際は、令和5年3月下旬に市が発送した「狂犬病予防注射済票交付票」及び「狂犬病予防注射予診票(記入してきてください)」と料金を持参してください。
注記:送られた封筒ごとお持ちください。

令和5年度 狂犬病集合予防注射日程表
実施日 午前10時から午前11時 午後2時から午後3時
令和5年4月18日(火曜)

公民館貫井南分館
小金井市貫井南町4丁目3番23号

上水公園運動施設管理棟前
小金井市桜町2丁目2番31号

令和5年4月19日(水曜)

市杵島神社
小金井市梶野町4丁目13番23号

小金井神社
小金井市中町4丁目7番2号

令和5年4月20日(木曜)

栗山公園バーベキュー広場
小金井市中町2丁目21番1号

市役所本庁舎駐車場
小金井市本町6丁目6番3号


注記:登録はマイクロチップ未装着の犬に限ります。

注射料金及び注射済票等の料金

注射料金及び注射済票等の料金
区分 登録料 注射料 注射済票
登録済みの犬

3,200円 550円

3,750円

未登録の犬 3,000円 3,200円 550円 6,750円

予防注射時の注意事項

ア 犬の身体を清潔にし、犬を制御できる方がお連れください。
イ 犬に病気・妊娠等がある場合は、注射の前に獣医師に申し出てください。
ウ 引き綱は丈夫なものを使用し、首輪はしっかり留めてください。
エ 犬のふんを始末するための用具をお持ちください。
オ 釣り銭のないように、ご協力をお願いします。

お問合わせ

健康課健康係
住所:〒184-0015 小金井市貫井北町5丁目18番18号 保健センター
電話:042-321-1240
FAX:042-321-6423
メールアドレス:s050499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る