このページの先頭です
このページの本文へ移動


本文ここから

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

更新日:2023年7月13日

令和5年5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行されました。以下、5類移行後の内容となります。

東京都新型コロナ相談センター

新型コロナウイルス感染症に関する一般相談、医療機関の案内や自宅療養者からの健康相談を行います。
電話:0120-670-440

新型コロナウイルス感染症の後遺症が疑われる場合

新型コロナウイルス感染症から回復した後にも、罹患後症状(いわゆる「後遺症」)として様々な症状が見られる場合があります。
WHO(世界保健機関)では「新型コロナウイルスに罹患した人にみられ、少なくとも2カ月以上持続し、また、他の疾患による症状として説明がつかないもの(通常はCOVID-19の発症から3カ月経った時点にもみられる。)」と、後遺症(post COVID-19 condition)について定義しています。
後遺症が疑われる場合は、かかりつけ医や、東京都が設置している「コロナ後遺症相談窓口」へご相談ください。

症状や相談窓口など、後遺症に関する詳細情報が掲載されています。

後遺症対応医療機関の一覧になります。

東京都が都立病院に設置している相談窓口です。詳細はリンク先をご覧ください。

東京都が作成した後遺症に関するリーフレットになります。

厚生労働省作成の新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に関するQ&Aになります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合わせ

健康課健康係
住所:〒184-0015 小金井市貫井北町5丁目18番18号 保健センター
電話:042-321-1240
FAX:042-321-6423
メールアドレス:s050499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルスに関する情報について

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る